SSブログ

おまち歩き-3 [静岡]

静岡一の繁華街
_______________________________________________
DSC01865.JPG
静岡中心街(おまち)の街歩きを続けています。
伊勢丹の壁には高札場が設置されていました。
    
       DSC01863.JPG
               フランセ
        街の洋食屋さん、先日ランチを食べてみました。
        メニューがなかなか豊富でした。

DSC01868.JPG
おざわ
ちょうどランチ時でもあり長蛇の列が出来ていたカツ丼屋さん。
こちらも食べたことがあります。なかなか美味かったです。
メニューはカツ丼とカツカレー、カレーしかありません。
 

DSC01869.JPG
三笑亭本店
何の店だろうとよく見ると、肉屋さんでした。
隣には、肉をウリにするレストランもありました。

       DSC01870.JPG
             カフェのようでした。
            目立つデザインですね。

       DSC01871.JPG
              餃子飯店 嘉春
         チャーハンと餃子でランチにしました。
           なかなか美味かったですよ。

DSC01873.JPG
鰻屋うと
1階は甘味処になっていました。
そう言えば静岡に移住してから、まだ鰻を食ってないんだよな。

DSC01876.JPG
路地に入ってみました。
青葉小路と書いてありました。

DSC01877.JPG
あらまあ、こんなところにステーキハウスが。

DSC01880.JPG
静岡市のメイン通りである呉服町通りに戻ってきました。
家庭用品・服飾雑貨の三保原屋。
プロバスケットチームであるベルテックス静岡の@おスターが貼ってありました。

DSC01883.JPG
ななや
この建物は目立つなあ。

おまち歩き-4に続く


よろしかったら、お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

nice!(83)  コメント(19) 
共通テーマ:地域

nice! 83

コメント 19

ぼんぼちぼちぼち

青葉小路、いい趣きでやすね!
静岡の繁華街も、なかなか面白そうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-05-16 13:07) 

pn

カツ丼とカツカレーのみ、迷わなくて良い(^ν^)
by pn (2024-05-16 13:37) 

ローリングウエスト

静岡中心地の繁華街、紺屋町や鍛冶屋町など歴史ある町名が多いですね。美味しいお蕎麦屋さんも多くよく行きました。
by ローリングウエスト (2024-05-16 15:56) 

風神

大きな繫華街だと思うんですが、あまり人通りが無いですね。
カツとカレーのみ、ここのカツ丼は絶対うまいね(^^;
最後は綺麗な抹茶の色ですね。
by 風神 (2024-05-16 17:12) 

青い森のヨッチン

静岡の方って日本人の平均的な生活水準の方が多くて企業が新製品やサービスを全国展開する前に実験的に投入すると聞いたことがありますが繁華街の様子は興味深いものがあります。
by 青い森のヨッチン (2024-05-16 18:16) 

kiyotan

良い町ですね
美味しいものたくさんありそうです
住みやすい町でしょうね
by kiyotan (2024-05-16 19:14) 

おと

フランセ、どんな洋食メニューなのかな、気になります^^
ハンバーグ定食とかかなぁ。
美味しそうなお店がたくさんあって、良いですね~♪

by おと (2024-05-16 19:52) 

八犬伝

TO:ぼんぼちぼちぼちさん
そうですね
いい響きなのですが
残念ながら、ほんのちょっとした小路でした。

TO:pnさん
潔いでしょ、この店。
で、凄く美味いのですよ。

TO:ローリングウエストさん
そうですね
家康公の隠居場所でもあった為、歴史ある町名が残ってます。
蕎麦屋も多いですね。

by 八犬伝 (2024-05-16 20:37) 

八犬伝

TO:風神さん
そうですね
東京や大阪と比べると
長閑ですよ。
ななやは、茶の店なのですよ。

TO:青い森のヨッチンさん
はい、その話は私も聞いたことがあるのですが
実際に住んでみて、そのような商品に出くわした経験が
ないのです。
by 八犬伝 (2024-05-16 20:40) 

八犬伝

TO:kiyotanさん
はい
住んでほぼ半年になりますが
とても暮らしやすい町だと思います。

TO:おとさん
もう定番の昔ながらの洋食屋メニューでした。
オムライス、ハンバーグ、海老フライ、コロッケなどなど
と、イメージ通りの店でした。
by 八犬伝 (2024-05-16 20:42) 

ゴエ

待望のおまちグルメ。お待ちどうさま!!
by ゴエ (2024-05-16 23:01) 

JUNKO

並んでいるお店は矢張り美味しいんでしょうね。お店の数も多いですね。
by JUNKO (2024-05-17 11:49) 

Jetstream

静岡市にはいったことがないので、拝見出来て嬉しいです。
追:PCが不調で遠ざかっていますが、ご容赦を。そんなに使い込んでないけど買換えの時期なのかな・・
by Jetstream (2024-05-17 12:26) 

Inatimy

ななやさん、お茶のお店なんですね。サイト探して見てきました。
抹茶のアイスやほうじ茶のアイスが美味しそうで^^。
by Inatimy (2024-05-17 20:35) 

kuwachan

静岡中心街(おまち)は路地あって
昔ながらのお店がまだまだ残っていますね。
by kuwachan (2024-05-18 05:59) 

八犬伝

TO:ゴエさん
あらまあ
そうきましたか(^^;

TO:JUNKOさん
静岡の商店街は、まだまだ元気ですよ。
この界隈は、老舗の多い通りなのです。

TO:Jetstreamさん
是非、一度お運びください。
PCの不調は嫌ですよね。
by 八犬伝 (2024-05-18 16:03) 

八犬伝

TO:Inatimyさん
ななやで一度、アイスクリームを食べてことがありますが
なかなか美味かったですよ。
土日なんかは、かなり混んでますよ。

TO:kuwachanさん
はい
静岡も、ちょっとした横丁文化の町のようですが
残念ながら、なくなってきていますねそんな風情も。
by 八犬伝 (2024-05-18 16:05) 

横 濱男

おまち探検が楽しそうです。
お肉屋さんの三笑亭の由来を知りたいですね。
by 横 濱男 (2024-05-19 09:17) 

八犬伝

TO:横 濱男さん
そうきましたか(^^;
調べてみました。
中国の故事に因んだ言葉、虎渓三笑からきたそうで
すべてを忘れ語らい、笑顔に満ちた時間を過ごして欲しい
との思いから名付けられたようです。
by 八犬伝 (2024-05-19 12:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。